特集
更新日:
三嶋大社の桜(2025年4月12日更新)

桜の名所として多くの観光の方がみえる三嶋大社。
例年、桜の開花に合わせライトアップが(例年3月下旬~4月上旬の18:00~21:00)行われます。
2025年は、3月28日からライトアップを開催します。4月13日終了予定。
目次
三嶋大社の桜開花状況
三嶋大社には15種200本の桜が植えられています
春の訪れとともに、次々に開花します
主な種類の開花状況です
- 大島桜/ 落花さかん
- 枝垂れ桜/ 落花さかん
- 三島桜/ 落花さかん
- ソメイヨシノ/ 落花さかん
※ 三嶋大社WEBサイトより(4月12日現在)
桜の見ごろに合わライトアップが行われます。(2024年4月2日 撮影)
※ 昨年(2024年)の桜ライトアップは、3月30日(土)から開始。(4月14日(日)終了)
2025年4月7日
三嶋大社の桜は満開を迎えています
神池沿いの枝垂れ桜の一部(1週間ほど早く咲いた木)は、散りはじめ
↑ 2025年4月7日/参道(宝物館前)の桜並木
2025年4月4日
三嶋大社境内の桜の多くが見ごろを迎えています。
↑2025年4月4日/大鳥居近くの枝垂れ桜
↑2025年4月4日/神池の枝垂れ桜
↑2025年4月4日/参道(宝物館前)の桜並木
2025年4月1日
本日より、三島市の観光音声ガイド「GURURI」をご利用いただけます。スマートフォンで、気軽に利用できるデジタルマップです。
音声ガイドで、ぐるりと三島を散策をお楽しみください。
2025年3月31日
三嶋大社の桜が見ごろとなりました。露店も並んでいて、花も団子も楽しみいただけます。
↑2025年3月31日/三嶋大社神池東の露店
2025年3月26日
神池沿いの枝垂れ桜が、1分咲きとなりました。
今日の三島は天気も良く、夏日となっています。一気に開花も進んでいきそうです。
↑2025年3月26日/神池沿いの桜並木
↑2025年3月26日撮影/宝物館前参道(三島桜開花)
2025年3月24日
枝垂れ桜が開花しました。
↑2025年3月24日撮影/神池沿いの枝垂れ桜
2025年3月17日
神池沿いの枝垂れ桜や、参道の大島桜や三島桜の開花は、まだ開花していません。ニュース等では、静岡エリアの桜の開花は3/25頃となっています。
↑2025年3月17日撮影/神池沿いの枝垂れ桜
満開時の三嶋大社の桜
三嶋大社境内は桜の時期、境内に照明が付きます。
(※動画は過去のものです。)
駐車場について
お花見シーズンは、三嶋大社駐車場が満車となり周辺が渋滞することがあります。
TMOパークや、近隣駐車場をぜひご利用ください。
三島商工会議所のTMOパークは、三嶋大社まで徒歩5分程度です。是非ご利用ください。